バーチャルおりばーハウス

バーチャルおりばーハウスへようこそ。ゆっくりしていってね。

2021年に使った技術と来年に向けて

昨年書いた以下の記事の2021年バージョンになります。

blog.minakawadaiki.com

結論から書くと年明けに予想していた2021年とは程遠い内容になりましたが、とても面白い年でした。

では、振り返っていきましょう。

私について

普段はBlack Inc.にてエンジニアをしています。詳細な経歴は以下にまとまっています。

minakawadaiki.com

また副業でフリーランスをしており、今年は合計で5社ほどの案件を0~1を中心で関わらせていただきました。 どの案件もフロントエンドからバックエンド、インフラ全てに対応するケースが多かったです。

BlackではOOPartsのフロントエンド開発を中心とし、現在は新規プロダクトの開発を行なっています。

6月くらいはutam0kとの縁もあり、youkiのOSS開発にも参加していました。

年の終わり頃からは旧友yui540と仕事をするケースが増えてきたのも印象的でした。

twitter.com

また2月末ごろにリリースされたウマ娘にてサークルを作り、そこで個人開発をたくさんしていました。あと本も作りました。 詳細は後ほど紹介します。

kitachan.black

利用した技術

とりあえずざっくりと書きます。 基本的に一番上から利用した頻度順になってます。詳細には触れません。

言語

フレームワーク

ミドルウェア・インフラ・BaaS / PaaS

  • GCP: OOParts
  • Firebase: OOPartsとウマ娘関連など
  • Vercel: メインのデプロイ先
  • CloudFlare: 新規サービスやフリーランス案件
  • AWS: 新規サービスなど
  • Terraform: 最低限のキャッチアップ
  • Kubernetes: 最低限のキャッチアップ
  • Wraptas: ウマ娘のサイト
  • Heroku: 保守
  • Netlify: 旧OOPartsテスト環境

普段の環境

  • JetBrains系エディタ: メインの開発で利用
  • Visual Studio Code: ピンポイント助っ人
  • Xcode: 新規プロダクトで利用
  • vim: 簡易的な編集の時
  • M1 Mac: 普段のPC

その他

まだまだ色々あった気がするが、一旦こんな感じ。

登壇など

PWA Night Conference 2021

speakerdeck.com

OOPartsはPWAを利用してアプリ化しているのでそれをテーマとしたPWAの可能性について登壇。

CEDEC2021

note.com

昨年のCEDEC2020に続きOOParts関連の登壇。後述するv2についてお話しした。

Web24 Frontend Stack

connpass.com

Web のことをただひたすら 24 時間議論するイベント。深夜枠としてお話しした。

tc39_study

web-study.connpass.com

急遽誘われたので3つほどLTをした。

OOParts

私がBlack Inc.にて開発しているサービスであるOOPartsですが、2021年もさまざまな開発をしました。 ちょうど昨年度末にリリースしたブログの執筆は9割私が行なっています。

blog.oo.parts

oo.parts

そしてOOPartsはv2へと移行しました。 詳細はCEDEC2021の資料や弊社メンバーの資料をご覧ください。 それぞれとても面白い内容になってます。

note.com

speakerdeck.com

speakerdeck.com

castaneai.hatenablog.com

note.com

あとフロントエンドがNext.js(Vercel)に完全移行しました。詳細は以下にまとまっています。

zenn.dev

OOPartsのタイトル追加やv2以降は引き続き2022年も行なっていきますがゲームプレイに関する新しいコンセプトも出てきていて、それらを今後は中心に進めていくと思います。

youki

f:id:oliver0521:20211231194137p:plain

youkiの詳細は先日出たリリース記事をご覧ください。 www.utam0k.jp

私はyoukiのインテグレーションテスト追加を6月から7月にかけて行なってました。

github.com

元々は utam0kuに誕生日プレゼントとして渡されたissueだったのですが、これが非常に良い経験でした。

github.com

というのもRustはずっと触りたかった言語なのですが中々実務レベルで触る機会がなく悩んでいたのは事実で、そこにマッチした内容になりました。 Wasmから入ろうと思っていたRustでしたが、まさかOCIコンテナランタイムから入るとは思っていませんでした。 Rust経験0でも誘ってくれて、うまくコミュニケーションを取ってくれたutam0kには感謝です。来年の誕生日プレゼントも楽しみにしています。

ウマ娘

2021年はウマ娘にとにかく時間を費やしました。全容は以下のサークルサイトをご覧ください。

kitachan.black

feed.kitachan.black

今年作成したツールは以下。

ura.kitachan.black

cm.kitachan.black

ts.kitachan.black

思わぬ形で個人開発が完全復活した2021年となりました。 とにかくコードを書き、とにかく技術キャッチアップをしました。

本業からの輸入と、本業への逆輸入のシナジーが良かったです。

Youtubeもやってます。

www.youtube.com

Speaker Deckで統計も公開してます。

speakerdeck.com

ロイターの記事に載ったりもしました。

www.reuters.com

f:id:oliver0521:20211231195327p:plain

f:id:oliver0521:20211231195348p:plain

来年はサイゲームスさんからのインタビューもお待ちしてます。お願いします。

そしてコミケに本を出しました。好き勝手メンバーを集めてやりたい放題やってやりました。 chokudaiさんとかも参戦してくださって大変豪華な感じになりました。

book.kitachan.black

加工しすぎて原価やばかったため1000冊近く印刷したのですが、無事完売できそうです。 ウマ娘関連の今年振り返りの詳細は kitachan.black にて公開しますので、興味がありましたらそちらで。

その他リリースしたやつ

Blog by Black Inc.

blog.by.black

このレベルのブログを一瞬で作れてびっくり。ちょっとカスタマイズしてる。

HOLICC旅背景ジェネレーター

holicc.jp

初めてShopify関連の開発をした。画像の自動生成をしている。

karory.net(with yui540)

karory.net

このサイト、好き。

おわりに

ここに書けなかった内容は結構ありますが、2021年はこんな感じでした。 まあ今年はとにかくウマ娘でした。

来年は新規プロダクトとウマ娘、そしてOSS活動ももっとやっていきたいですね。あと積み本を消化せねば。

既にyui540と色々な案件を持っていたりするので、そちらの情報解禁も随時していきます。お楽しみに。