バーチャルおりばーハウス

バーチャルおりばーハウスへようこそ。ゆっくりしていってね。

sphotzという写真共有サービスを近々リリースします

f:id:oliver0521:20180502031740p:plain

sphotzとは

ここ数ヶ月、「sphotz」というサービスをずっと作っています。

そのサービスが近日リリース予定で、カミングスーンサイトはすでに公開されています。

 

comingsoon.sphotz.jp

 

sphotz」は「photo」と「spot」を組み合わせた名前であり、その名の通り写真とスポットを共有するサービスです。

 

もともと私の趣味が一眼レフでの風景撮影や星の撮影でしたので、色々な場所に写真を撮りに行っていたのですが、写真仲間とWEB上のすごい綺麗な写真を見て、「自分たちもこの写真を撮りに行こう!」と思っても中々場所を突き止めるのが難しいのが現状でした。

 

そういった「不満」を解消するためにこのサービスは生まれました。

つまり、「sphotz」は位置情報と写真を一緒に投稿してもらうサービスです。

 

f:id:oliver0521:20180502032921p:plain

※画像は開発画面の一部です

 

このように写真と位置情報を同時にあげてもらうことが文化になれば、カメラが趣味な人や写真が趣味な人が「もっと幸せ」になると思っていますし、そうなって欲しいと私は願っています。

リリースした際は是非みなさん使ってみてください。

 

開発について

構成やデザインは先輩、それ以外の全ては私が行いました。

実際に開発に着手し始めたのは去年の12月からです。

学校に通いながら少しづつ、少しづつ進めていき完成に至ることができました。

さすがにフロントエンド、バックエンド、インフラ全て私がやってきたのは中々辛い面はあったのですが、かなり成長できたと思っています。

 

私はデザイン面は中々センスがなく困っていたのですが、そこは先輩と良いタッグを組めたと思っています。

f:id:oliver0521:20180502033510p:plain

※画像は開発画面の一部です

 

使用した技術などは今後Qiitaの方で記事を書いて行こうと思っています。

 

最後に

「sphotz」リリース間近です!リリースした際は是非みなさんにも使ってもらい、フィードバックをいただきたいです!

 

それではリリースまでしばしお待ちを。

 

写真スポット探しに新たな旋風を。

photo spot near you.